2010年06月22日
「ぬく森フェスタ~100%森の日~」の開催に向けミーティング

「ぬく森フェスタ~100%森の日~」(7月25日・26日,青葉イベント広場)の開催に向け、各筏チームのリーダーと事務局スタッフが「池田の森」に集まりました。
◎会場レイアウト案ver.1↓↓↓をもとに、アレコレ議論しました。
だいたいレイアウトが決まりました。
ただ最大の問題は暑さ対策。街路灯のアーチにゴルフネットをかけてその上に杉や檜の皮(バーク)をのせて「木陰」を作る案も出されましたが、それが会場管理者の市から許可してもらえるのか要検討ということになりました。

※会場レイアウト案ver.2は近々アップします!
◎次回のミーティング
日時:7月16日(金)19:00~
会場:静岡市番町NPOセンター
http://www.bancho-npo-center.org/
☆山のアイテムを採りに行こう!
日時:7月4日(日)
場所:日本平遊木の森・だいちゃんの森周辺
作業:リース用のツルや木の実などの採取
※遊木の森・だいちゃんの森の管理者の方から
許可をいただいています(感謝!)
☆みんなで作ろう!竹ドームづくりの準備作業日
日時:7月10日(土)(予備日11日と17日)
場所:谷津山周辺
作業:竹伐採・竹割り・節取りなど
※谷津山友の会の方々にご協力してもいます(感謝!)
◎会場レイアウト案ver.1↓↓↓をもとに、アレコレ議論しました。
だいたいレイアウトが決まりました。
ただ最大の問題は暑さ対策。街路灯のアーチにゴルフネットをかけてその上に杉や檜の皮(バーク)をのせて「木陰」を作る案も出されましたが、それが会場管理者の市から許可してもらえるのか要検討ということになりました。

※会場レイアウト案ver.2は近々アップします!
◎次回のミーティング
日時:7月16日(金)19:00~
会場:静岡市番町NPOセンター
http://www.bancho-npo-center.org/
☆山のアイテムを採りに行こう!
日時:7月4日(日)
場所:日本平遊木の森・だいちゃんの森周辺
作業:リース用のツルや木の実などの採取
※遊木の森・だいちゃんの森の管理者の方から
許可をいただいています(感謝!)
☆みんなで作ろう!竹ドームづくりの準備作業日
日時:7月10日(土)(予備日11日と17日)
場所:谷津山周辺
作業:竹伐採・竹割り・節取りなど
※谷津山友の会の方々にご協力してもいます(感謝!)
【ぬく森フェスタ~100%森の日~】打上げしました!
【ぬく森フェスタ~100%森の日~】打上げしまーす。
ぬく森フェスタ~100%森の日~開催しました!
「ぬく森フェスタ~100%森の日~」 開催します!
スタードーム用の竹を準備しました(ヘロヘロに疲れたよ~)
☆山のアイテムを採りに行っていました!
【ぬく森フェスタ~100%森の日~】打上げしまーす。
ぬく森フェスタ~100%森の日~開催しました!
「ぬく森フェスタ~100%森の日~」 開催します!
スタードーム用の竹を準備しました(ヘロヘロに疲れたよ~)
☆山のアイテムを採りに行っていました!
Posted by もりのすけ at 10:28│Comments(0)
│エピソードⅡ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |